マインドセットと言えば、モチベーションとか精神力とか色々な考えが出来ます。
明治クッカーの西原社長がとてもいい話をしていたので紹介します。
(大体こんな話でした)
「一日100件のお宅に営業にまわるとして、一件目、100件目、
はたして同じテンションでトークできるだろうか?
最初は低いテンションで始まり、徐々に調子が上がり、
最後の方は疲れてしまい、またテンションが低くなってしまう。
これはあなた側の勝手!
1件目だろうが50件目だろうが100件目であろうが
お客さんにとっては”あなたが1件目”なのです。」
思わず”すみません~”と言いたくなりますね。
実は、最も重要なマインドセットがあります。
それは、”売ることは悪いこと”と言う考えです。
訪問販売で、お客さんに物を買ってもらうというのは、
「こう言うサービスがあるのね」「教えてくれてありがとう」
と感謝される行為なのです。
もちろん、いらないというお客さんに、お願いして、無理やり売り込む
のは、ダメな行為です。
どこで線引きをするかは、経験とかその時の場の雰囲気もありますが。
もう一度言います
物を売ることは
”ありがとうと感謝されること”
いい事ですなのです!
コメント